えんぎしき

えんぎしき
えんぎしき【延喜式】
(1)平安中期の律令の施行細則。 五〇巻。 905年(延喜5)藤原時平らが醍醐天皇の命により編纂を始め, 時平の死後藤原忠平らにより927年完成。 施行は967年。 弘仁式・貞観式を踏まえて編まれたもので, のちの律令政治の基本法となった。
(2)堅苦しい, 形式ばったことを言う者へのあざけりの語。

「あら見られずの~や/太平記 35」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”